目次
トレンガヌ州ジャーテの熱帯雨林
ここは原生林の入り口が二次林になっているような熱帯雨林でした。温い水が流れる場所で、所々人工的にせき止められたようになっていました。
ちょうど昼を過ぎたくらいの時間で蒸し暑かったです。

水際のあちこちにシダやイワタバコ、ノボタンの仲間などが生えていますが、
よそ見をしていると、凶悪なツタに切り付けられたり、何かのトゲに刺さったりする進みにくい場所でした。

時期が違えば干上がっている場所かもしれません。
魚やエビをさがしても見つからなかったので期間限定の沢のようですね。


この奥には原生林がありましたが、ヤシの鞭と倒木に阻まれて到達出来ず。