Ardisia
熱帯植物のいろいろなこと
2019/6/15
Ardisia sp.Bengkulu LA便 光沢のある茶色い葉をした個体に真っ赤なリンゴのような果実が実っていたので頂いてきました。 播種:2019.05.02 写真:2019.06.15 赤い果 ...
2018/8/12
Ardisia sp.Plateau Di Linh Lam Dong VietNam 棒の状態から立派な観葉植物にまで成長させることができました。 今のところ巨大化しても天鵞絨感は劣化しないで大変美 ...
2018/8/12
Ardisia sp.Malay Peninsula ネット上では全く見たことが無いタイプの個体です。 マレー半島で友人が採取してきてくれました。 葉は黒天鵞絨の細葉で波打っていて非常に特徴的です。 ...
2018/8/12
Ardisia sp.kapuas Hulu アルディシアなのかラビシアなのかよく分からないですが、葉の形や配色が特徴的な種類です。 この個体は特に変わった形の葉を持っていて、葉の縁は銀色のエッジがあ ...
2018/8/12
Ardisia sp.Ranau TK031116 新葉が灰色と紫が混ざったような色で展開する面白いアルディシアです。 古葉はだんだん黒くなり、地色の上に灰色が乗っかっているような雰囲気。 かなり大型 ...
2018/6/27
Ardisia sp.Plateau Di Linh Lam Dong VietNam 入荷時は全く何か分からなかったんですが、アルディシアのような気がしてきました。 葉はかなり強い天鵞絨で黒いですが ...
2018/6/27
Ardisia sp.Madagui Vietnam ベトナムで採取されたアルディシアの一種だと思います。 過去にマレーシア経由で数株入荷しました。 葉の白い模様の面積が大きく見ごたえのある種類です。 ...
2018/6/27
Ardisia sp.Matang TK211017 全体に赤味を帯びている個体です。 入荷時はよくあるタイプの個体かなと思っていましたが半年間管理している感じでは、他では見たことが無いカラーパターン ...
2018/6/27
アルディシアsp.プルリス マレーシア マレー半島北部から入荷したアルディシアです。 葉模様の色変化が大きく、子株の時は白い葉脈が血管のように入り、 成長と共に藤紫色に変わっていきます。 ある程度の大 ...
2018/6/27
アルディシア sp.ジャーテ このアルディシアはマレー半島各地で見ることが出来ました。 スマトラ島やボルネオ島からもよく似た種類が入荷されているので、 かなり広域に分布しているようです。 色々な自生地 ...
Copyright© 熱帯植物.com , 2021 All Rights Reserved.