目次
ホマロメナ Homalomena sp.Purple Velvet Kepulauan Riau wf1
シンガポールで買い付けてきた採取株からのwf1の育成記録です。パープルベルベットは3株から一つづつ結実済の花芽が取れたのでA.B.Cと分けて管理しています。
まだ小さいですが、今のところ色味に大きな差は出ていないです。
播種:2017.11.28
発芽直後から他の実生株とは色に違いがあり、特殊なカラーパターンのようです。
明るい銅色の葉をしていて将来が楽しみな実生株。
写真:2018.03.31

この大きさではまだ緑一色の種類が多い中で、色変化のスピードが速いようです。
成長とともに激しく変な色に変わってきています。
写真:2018.05.01

新葉の展開色も特徴的になってきました。
写真:2018.06.16

写真:2018.07.31

花はまだ上がっていないサイズだけど、個体の特徴が大きく出てきた。
緑系は一株も出ずに濃い色ばかり。
個体の特徴が確定するのは花芽が上がるサイズ以上にならないと分からないことが多いです。
全部デラデラセミビロードの質感で派手になりました。
写真:2019.06.18

黒系

茶系



赤銀系