目次
Platycerium wallichii Chiang Mai
ワリチーかな?今回はタイ北部をうろうろしましたが、街中から山の中まで広範囲で大量に見かけました。
人工的に紐で縛られている株も沢山あり、現地でも観葉植物として定着している植物のようです。
どこに行っても沢山あるのでどれが野生株なのか全然分かりません。

P.wallichiiはビカクシダやコウモリランと言う名前で日本国内でも沢山流通している種類で
昔(20年以上前)うちの祖父母の家でも育てていました。
直径50cmを超える大きな株が庭にあったのを覚えています。