「ホマロメナ」 一覧
熱帯植物のいろいろなこと
2018/04/16
ホマロメナ sp.ジャーテ 銀葉タイプのホマロメナを見つけることが出来ました。 このホマロメナは沢沿いを中心に森の中20mくらいまでポツポツと単体で自生していました。 通常の緑葉タイプの個体も混ざるよ ...
2018/04/15
ホマロメナ sp.ケニール湖産 艶葉の緑ホマロメナです。 ホマロメナは今回の旅ではあまり沢山見かけませんでしたが、 この種類を意識して探してみると所々でボッチ株を見かけました。 別の地域でもホマロメナ ...
2018/04/10
ホマロメナ sp.キャメロンハイランド wf1 マレーシア キャメロンハイランドで採取された野生株のホマロメナからの実生増殖です。 wf1という記号は受粉済の野生株からの種子で増殖したと言う意味です。 ...
2018/04/10
ホマロメナ sp.スラウェシ産 LA便 ノーマルグリーンタイプ インドネシア、スラウェシ島から採取されたホマロメナで、 入荷当時、グリーンナロータイプ、レッドナロータイプ、レッドノーマルタイプなど、個 ...
2018/04/10
ホマロメナ sp.ランドゥ TK便 比較的大きくなる種類ですが、天鵞絨(ビロード)が強くギラギラしている緑タイプです。 同産地の赤タイプのホマロメナもありますが、この産地のホマロメナは他よりも強い天鵞 ...
2018/04/10
ホマロマナ sp.リンバン TB便 このホマロメナが採取されたLimbangと言う地域を地図で見てみると、 ボルネオ島北部ブルネイ・ダルサラーム国の二つの地域の間のマレーシア サラワク州の町です。 他 ...
2018/04/10
ホマロメナ sp.ダイヤモンドダスト マレー半島産 KN便 マレー半島中央部から採取された大型のホマロメナで、 ザラザラの葉に強いラメが特徴的です。 かなり大きくなる種類のようで、確認した最大の葉は直 ...
2018/04/09
ホマロマナ sp.ラナウ TK便 ボルネオ島サバ州で採取された綺麗な緑タイプのホマロメナです。 銀系やラメ系などの特殊なカラータイプと並べると、 シンプルさが逆に引き立ち水槽内のコントラストにメリハリ ...
Copyright© 熱帯植物.com , 2018 All Rights Reserved.